- ホーム >
- 九州のキャンプ場紹介 >
- 宮崎県

キャンプ場を探す条件として
・ファミリーキャンパーなので、子供も楽しめる
・初心者キャンパーなので、電源付のオートサイト
というポイントを押さえて、
自分が行ってみたい!と思ったキャンプ場ということで
勝手ながら抜粋して紹介させていただきました
観音池公園オートキャンプ場の住所は、
宮崎県都城市高城町石山4195番地
エリア的には「えびの・都城エリア」あたりらしいです。
車でのアクセスは、
「宮崎自動車道都城ICから国道10号で宮崎方面へ。
観音池公園の看板に従い現地へ。都城ICから7km」とのこと
施設全景の様子
めちゃくちゃ広い公園の敷地内にあるキャンプ場のようです。
公園なので、子供を思いっきり遊ばせるのにはもってこいですね!
テントサイトは、
オートキャンプ場は、Aサイト(低床)、Bサイト(高床)、
Cサイト(芝生)、Dサイト(キャンピングカー)の種類があり、
以下の区画図になっています。
Aサイト(低床) 宿泊3,080円~
地面から30cmの所に床があり、その上にテントをはれます。
(床面積4.1m×6m)
電源があり、車は横付けできます!
Bサイト(高床) 宿泊3,080円~
地面から1mの所に床があり、その上にテントをはれます。
(床面積5.8m×7.7m)
電源があり、車は横付けできます!
Cサイト(芝生) 宿泊3,080円~
電源があり、車は横付けできます!
※ここの床面積の詳細が載っていないのでわからない(^^;
Dサイト(キャンピングカー) 宿泊4,110円~
電源があり、車は横付けできます!
※ここの床面積の詳細が載っていないのでわからない(^^;
※いずれのスペースも犬、猫の連れ込みは禁止のようです
公園なので、おもいっきり遊べるのが嬉しい!
無料の遊具をはじめ、全部利用していたら結構お金掛かりそうですが、
なにより充実した遊びが楽しめそうです!
無料で遊べるもの
有料で遊べるもの
・いきいきふれあいランド【リフト・草スキー・草そり・スライダーなど】
・観音池公園遊具施設【パターゴルフ・ゴーカート・観覧車・ボートなど
・ドリームランド
めちゃくちゃ充実してますね!
殆どが有料な気もしますが、1日でも2連泊でも楽しめそうなボリュームです。
夏場に嬉しい「子ども村プール」
未就学児100円 小中学生210円 高校生・一般310円
と良心的な金額が嬉しいですね。
キャンプで泊まっている人は、
朝9時からフルに遊べる特権ですね(^^)b
公園内に充実しすぎている温泉施設
・和浴場
露天風呂をはじめ、内風呂もでんき風呂、舞湯、浮風呂とかなりの充実っぷりです。
・洋浴場
和浴場とはまた違ったレイアウトの浴場です。美肌になるとウワサの『バイタル還元湯』をはじめ歩行浴なども楽しめます。
洗い場、脱衣所もしっかりしていて嬉しいポイントですね。
なんと、サウナや釜風呂まで!これは嬉しい☆
これだけの充実っぷりで、
大人(中学生以上)
1回利用 420円 1日利用 620円
子供(小学生)
1回利用 210円 1日利用 310円
子供(幼児)は無料
※幼児につきましては親同伴とします。
年中楽しめる!温水プール!温泉とのセット価格あり!
温泉と温泉プールをどっちも利用したい、
という人には嬉しいセット価格もあるようです。
風呂上りにゆっくりもはやスーパー銭湯ばりの施設っぷりです。
疲れた体を温泉でほぐし、さらにマッサージチェアでほぐす。
最高やないですか!(笑)
かなりの充実っぷり!
子供を遊ばせまくったら、温泉で体を癒す。
全てが揃ったキャンプが実現できそうです。
ゴミだしについて
オフィシャルサイト内にゴミの処理についての情報がないことや、
行かれた人のブログを拝見する限り、ないと思いますので
各自きちんとゴミを持ち帰る必要があると思います。
更に詳しい情報は、オフィシャルサイトでお問合せでみてくださいね!
観音さくらの里サイト
http://kannon-sakura.com/
ご予約・お問い合わせ
TEL 0986-29-2100
受付(午前8時30分~午後5時)
休館日:毎週水曜日(祝日の場合は翌日)
▼ブログランキング参加しました!よかったら応援して下さい(^^)b
![]() |
![]() |
![]() |
コメントを書く