どうも、キャンプ素人のK助です。
昨日、家でたこ焼きをしたのですが、
いつもは面倒で電気のやつで済ませて、
嫁はんや子供達がやってくれてたんですが、
今回、久しぶりに自分もやろうかな、
と思い、出してみました。
ガスの本格的な、たこ焼き器(笑)
CB缶カバーをつけたら、
なんかキャンプギアっぽい(笑)
今回、ガスと電気の2台構成。
やはりガスだと火力が違うので、
焼き目もついて・・・
ふっくら真ん丸!
左が電気で右がガスで焼いたもの。
皿に置いた時のボリューム感が、
一目瞭然ですね!
このたこ焼き器、
有名なイワタニのものなんですが、
もう十数年前のものになります。
現在のタイプは、
カセットコンロみたいに、
CB缶が本体のケース内に収納
する感じになってます。
安全面的にはいいんでしょうが、
やはり、昔のタイプの
この武骨な感じがカッコいいですよね
男って、丸っこい最近のデザインの物よりこういった
角々しいやつ、好きな人も多いはず(笑)
このタイプの名前は、
「イワタニカセットガスジュニアたこ焼き器」
という製品名で、
品番がCB-JRTK
になります。
2017年1月の現時点でもヤフオクなどで
「イワタニ たこ焼き器 CB-JRTK」
とかで検索したら、まだ買えるみたいなので、
気になった方は、是非チェックしてみて下さいね
▼「いいね!」頂くと、当ブログの更新情報が確認できます!
▼ランキング参加中!目指せブログキャンプマスター!
応援して頂ける方は、クリック頂けると嬉しいです(^^)b
![]() |
![]() |
コメントを書く