
どうも、キャンプ素人のK助です。
最近、エリッゼステーク通称、エリステでも有名な
村の鍛冶屋さんが、
Twitterキャンパー民の中で熱いと話題になってます(笑)
公式とは思えないフランクさ!
親切な対応。
そして、嬉しい提案力!!(笑)
設営の時に、アンモボックスにペグを入れてるんですが、
なかなか重たいし、蓋を閉めないと持ち運びにくいので、
いつもペグを5本くらい持ってペグダウンし、
またアンモボックスにペグを取りに行く、という非効率的なことをやっていたので、
一瞬で一目ぼれ
Σ>―(*・д・*)→ キュン
そして、村の鍛冶屋さんの
対応の素晴らしさも決め手となり、
速攻で購入(笑)
そして、到着!!
とにかく早いし、早いだけでなく、
かゆい所に手が届く対応は素晴らしいの言葉では語りつくせません
カモフラカーキと、カモフラグレーがありましたが、
カモフラカーキを注文しました!!
この村の鍛冶屋さんのタグもカッコイイですよね!
信頼の、MADE IN JAPANも嬉しいポイント!
値段も3,240円なのに、税込・送料込!!
なのに、メイドインチャイナではなく、メイドインジャパン!!(笑)
エリステと、本当ならアルティメットハンマーが理想ですが、
持ってないので、スノピのペグハンマー PRO.Cをいれてみました
エリステの28cmがキレイに入る長さで設計されています
20℃超えで、半袖でいいぐらいの暑さの中、
わざわざ、黒いアウターと前掛けをつけて・・・
村の鍛冶屋さんの
商品写真風に再現してみました(笑)
ワガママボディの自分には、
紐がMAXの長さでも少し短いのかな?と思いますが、
実際に使ってみて、短かったら紐だけ変えようかと思います
ペグとハンマーを入れている、
コストコのアンモボックスにもいい感じに収納できました
初使用は、GWの連泊キャンプですな、楽しみ
▼「いいね!」頂くと、当ブログの更新情報が確認できます!
▼ランキング参加中!目指せブログキャンプマスター!
応援して頂ける方は、クリック頂けると嬉しいです(^^)b
![]() |
![]() |
ペグケース、カッコいいですね〜!
そして、再現しちゃうところがさすがK助さん(笑)
ツイッターでのあの一件以来、村の鍛冶屋ファンになっちゃいましたね〜!
あー、エリステ届くのが楽しみ〜!!
(о´∀`о)
カッコいいですよね!
早く使いたくてウズウズしてます(笑)
そのウズウズが、再現に繋がりました(^-^)v
サイゲンK助です(^^)d
エリステ、自分も赤を買い足したいです。ランドロックちゃんは赤が映えそうですよね( ☆∀☆)