
どうも、8月15日でキャンプはじめて丸2年、もう3年目のシーズンに入ったので「クソ素人’」からレベルアップした
キャンプ素人のK助です(*´ω`*)
なかなかキャンプに行けてないので、少しでもキャン欠を補おうと・・・
8月5日に佐賀県鳥栖市から福岡県筑紫野市に移転した
CROSS+ORANGE(クロスオレンジ)へ行ってきました
福岡県筑紫野市大字永岡948-1-2(お店のホームページ)
入口入る前から薪が置いてあり、おのずとテンションも上がります
もともとは外構リフォーム会社のグランド工房があった場所で、庭のリフォームの時に中にはいったことがあるのですが、中のウッドテラスを活かして店内は凄くオシャレな感じです
(上の写真は2階ウッドテラスから1階をみた感じ)
1階は、ランタンやテーブル、シュラフ、キッチンアイテム、雑貨などのキャンプギアが中心です。
1階はオシャレなキッズスペースがあるので、小さい子供連れでも皆楽しく時間を過ごせます(笑)
フリードリンクの機械もあるので、「キャンプに興味ないけど、旦那が来たいっていうから来てあげたわよ」的な奥様も小さなお子さんを遊ばせながら店内でゆっくり時間を過ごすことが出来ます。
そして、コーヒーを飲みながら店内に目をやると、オシャレなキャンプギアにだんだん魅了され、気付いたら家族総出でキャンプ沼遊びにハマる、という狙いかと思いました(笑)
ウッドテラスの中2階はクーラーボックスやチェア系が置いてありました。
密かにいいなぁって思ってたオシャンティーなLEDランタンもありました
三男坊ちゃんも色んなチェアに座りまくってました。
カーミットチェアを気に入ってしまったら、どうしようとヒヤヒヤしてたのは内緒です。(あっ、言っちゃったw)
階段を上がっての2階のウッドテラスは、テントが展示されてました。
アメドMとアメニティレクタLとかの初心者セットが普通に買うより2~3万安くセット組されてたりしましたよ
IRONCRAFTのITADAKIと思いますが、こういう中々、普通のアウトドアショップでは置いてないようなコアなアイテムも現物が見られるのは嬉しいですね!
嫁はんが、ネイチャートーンズの3万5千円くらいのテーブルにめちゃくちゃ惹かれて恐喝されそうになりながらも、最小限の出費でなんとか切り抜けました
しかし、鳥栖から筑紫野に移転してきて、今までの8倍くらい店が広くなってます!
家からも割かし近いので、ちょこちょこお邪魔しそう
▼「いいね!」頂くと、当ブログの更新情報が確認できます!
▼ランキング参加中!目指せブログキャンプマスター!
応援して頂ける方は、クリック頂けると嬉しいです(^^)b
お疲れ様です
最近、夜は涼しくなってきましたね。
筑紫野のグランド工房無くなったんですね。
うちの外庭でお世話になったお店なんですけどね。
毎週横通ってるんですけど、お店変わってるの気付きませんでした。
今度、寄ってみようww
お疲れ様です!
朝夜は本当涼しくなりましたね!今もエアコン消してもまだ快適です(^^)b
筑紫野のグランド工房、5号線のほうに移転しましたよ!
博多方面からは特に知らないと場所がわかりにくところですもんね(^^;
品揃えも結構コアなものもあって楽しかったので、是非是非~ (*´ω`*)
移転なんですね。
先週末は、初キャンプ場
九州で1番標高が高いと言われる四季見原すこやかの森キャンプ場へ
14時半すぎ到着で24度
夜は15度まで下がりました。
薄手のシュラフばかり持って行って、念のためとホットカーペット持って行って正解でした。
真夏にホットカーペット使用するとはww
昼で24度、夜15度って凄いですね!
冬場は車も四駆とかじゃないと厳しそうですね(^^;
しかし本当、この酷暑でホットカーペットが必要とは思わないですよね(笑)