福岡県の橘香園キャンプ場で父子キャン(5/2~3)1日目

福岡県の橘香園キャンプ場で父子キャン(5/2~3)1日目

どうも、人並みキャンパーのK助です。

 

 

GWの休み期間中に三男坊ちゃんがグリーンランドに遊びに行きたい!ということで、他の家族は絶叫マシーンが苦手なので、好きな2人だけでキャンプへ。

 

 

薪もらっていっていいからね、と言ってくれてる方のところへ薪をピックアップしてから向かいました。

 

 

グリーンランド近くでキャンプ場どこがいいかなーと調べていたら、ずっと行ってみたかった橘香園キャンプ場。
本当は、5月3日~4日の日程で行く予定でしたが、このキャンプ場の空きがなかったので1日早めることにしたのですが、

 

 

まさかの貸切でした!!

 

 

通常は、荷物の積み下ろしの際にキャンプ場内に車はつけていいものの、その後は下の駐車場に移動なのですが、この日は貸切りなので、中間地点のあそこに停めて貰って大丈夫ですよ!ということで、こちらに指定の場所(折り返し地点)に停めさせていただきました

 

 

丁度、トイレも近い15番サイトにしました。

 

トイレもオシャレです。シャワーも完備です。

 

さくっと設営完了。今回もヴィガス2です。

 

このキャンプ場は、とにかくロケーションが素敵なんですよね。
段々畑にヴィガス2ちゃんがとても映えております(*´ω`*)

 

 

なんといっても、管理棟上のウッドデッキからの景色ですよ。
ここで、サイトに向けて写真を撮りたかったんです。

 

 

という話をして、三男坊ちゃんにも付き合ってもらいましたw

 

 

設営後は、お風呂いこーってことで、キャンプ場から教えていただいた「紅さんざし」へ

 

雰囲気も凄くいいです

 

 

脱衣所も広々だし、綺麗。

 

 

利用したのは「姫椿」
内風呂と露天風呂があるタイプ、嬉しいですね♪

 

風呂上りはコーヒー牛乳!!

 

なんですが、このご時世。
瓶での提供は終わり、紙パックという風情もゼロの悲しき世界へ

 

ひとっ風呂浴びて、さて料理をしましょうかね・・・
道具を漁ってたら

 

 

SOTOのシングルバーナー忘れとるやないかい(;´Д`)

 

 

ギリギリ、アルコールストーブを持ってきてたので、それで頑張ることに

 

 

三男坊ちゃん、私が作る明太パスタが大好きとのことで、毎回リクエストしてくれます(笑)

 

一息ついたので、ようやく乾杯です🍺

 

料理をしている間に、三男坊ちゃんに焚き火の焚き付けをしてもらってました。

 

焚き火調理いただく焼肉、最高ですよね(*´∀`*)

 

肉を楽しんだあとは、マッタリと焚き火を楽しむよね。

 

ね、ほろよい?(*´ω`*)

 

 

三男坊ちゃんはyoutube視聴を楽しんでます。

 

夜は気温が落ちて、凄く気持ちいい夜でした。

 

焚き火とラジオ、いいですね。

 

今日は貸切りなので、全然気にされず楽しんでくださいね♪とのことでしたが、次の日はグリーンランドなので早めに起きて食事・撤収があるので23時前には就寝しました。

 

 

2日目に続く

 

 

▼K助が書いてるキャンプ用語がわからない!という方は、こちら

父子キャンプ日記カテゴリの最新記事

 
ページのトップへ戻る

ページTOPへ