どうも、人並みキャンパーのK助です。
前々から欲しいと思っていたのですが、ついに購入しました!
キャンプで手軽にピザを楽しめるコンパクトピザオーブン![]()

外箱に、グルっと緩衝的な薄い紙段ボールみたいなのが巻かれているだけの簡易梱包でした(笑)

シンプルなものなので、裏面を読めば大体のことは把握できるのがいいですね![]()

付属品はこんな感じでした。

ピザピールっていうんですかね?ピザを移動する時に使うやつですが、なんかテンション上がりますよね(笑)

本体に最初から温度計がついているのはありがたいですね![]()

なんか、蓋を開け閉めするだけでニヤニヤしちゃいますw

タイトルで、「ツーバーナーで」と書いていますが、本来メーカー推奨ではバーベキューコンロで炭で焼く用のものになります。

最近、焚き火台を買い替えたのですが、形状的に炭を左右に分けるっていうやり方がしにくいな、ということで(焚火台だからねw)
ツーバーナーだと、2口コンロなので炭を左右に分けた感じで使えるんでは?
しかも、温度管理がかなり楽なのでは?
ということで、調べてみるとやはり先人達は既にやられてますねw
そもそも、なんでバーベキューコンロで炭での使用を推奨しているかと言うと、
カセットコンロなどを使用していると輻射熱でCB缶の収納場所に熱がこもって爆発
を起こす危険性がある
ということになります((((;゜Д゜)))
なので、カセットコンロなどではなく、輻射熱のかかりにく形状のツーバーナーだと、危険性は低いかと思います。
といっても、メーカー非公式の使用方法なので、あくまでも自己責任にはなりますので、しっかり気を付ける必要がございます。

では、早速セッティングしてみましょう!
コンパクトピザオーブンの底はなく、そのまま火元からの熱がくるようになっています。(写真のはツーバーナーのロストル部分になります)

コンパクトピザオーブンの蓋をあけ、ピザストーンをセッティングするのですが、本体の受け用に手前と奥で、凹みの部分があるので、ここにピザストーンを差し込んで固定します。

ジャストフィットなので、これで安定します。

先人の知恵を拝借し、アルミホイルを敷いてブロックすることで、ツーバーナーの火を直接当たらなくなり、ピザの焦げを防げるそうなので、やってみました。
ピザストーンへの負担も軽減しそうですしね![]()

これでセッティング完了なので、早速着火です!

温度計の温度が、みるみるうちに上昇していきます![]()
![]()

本当は、自分達で好きな具を買ってワイワイ盛り上がりたかったのですが、嫁はんが飲み会でお出掛け中のワンオペ育児で、仕事は忙しいは子供の習い事の迎えに行かないといけないわで、もう焼くだけのやつを買ってきました(笑)

先人達は、250度でやられている人が多かったので、私も250度でやってみることに。
とか余裕こいてたら軽く250度を超えていたので、火力を弱めました(笑)
ちなみに、300度以上だと本体が壊れやすくなるそうなので、要注意ですね!![]()

子供達にトップバッターはどれにする?と聞くと、満場一致でベーコンピザでしたので、まずはこちらから。

うひょー、なんかこのピザピールで窯内にいれるの、めっちゃテンション上がる~(笑)

でも、意外にこのピザピールが滑りが悪いので、急いで箸を持って来てもらい、箸で押しながら中にいれました![]()

ガスだと、本当に温度管理が楽な気がします!!
(いや、炭で試してもないんですがw)

蓋にはガラス窓があるので、焼けメモ小まめにチェックできるのでいいですね![]()

息子達3人と親人の男4人で、ガラス窓のピザをひたすら見守り続けます(笑)
おぉ~!!いい感じ![]()

大体、5分~7分くらいで、いい感じに仕上がる感じですね![]()
第一陣のベーコンピザを取り出すと、子供達もテンションMAXです(笑)

切り分け、各自で勝手に「いただきます!」と言いながら我先にと食べ始めてました(笑)
親父は、「ね、ほろよい? (*´ω`*)」とツイートしながら、楽しみましたw

続いて、2番手はグラタンピザ。

見た目はいまいちで、あまり美味しそうに見えないですが、一番美味しかったです(笑)
3番手は、テリマヨチキン![]()

これまた間違いないやつですね![]()

最後は、マルゲリータ。
これは、バジルオイルがついていて何気に嬉しい!

けど、長男と三男坊ちゃんは嫌がったので、次男と私だけバジルゾーンです(笑)

焼きあがったら、すぐに次のピザをいれて、焼ける間に出来立てのピザを食べる、という感じでテンポよく楽しめました![]()

うん、美味そう![]()

バジル、美味い~(*´ω`*)

ピザ4枚あれば、小食の子供達なんで足りるやろ、と思っていたら凄い勢いで食べてたので、ちょっと自分も遠慮して譲ったもので、お腹が満たされなかったので、我慢してたんですが、結局23時過ぎに我慢できずに冷凍パスタに手を付けてしまいましたw
このブログを書きながら、「ピザ美味しかったなぁ~」と思い出しながら腹減ったなぁって思ってたら、今さっき嫁はんから電話あり、
長男の迎えに行った帰りに買い物してたら「またピザが食べたい」となったらしく、今日の晩御飯はピザらしいので、「はよブログ書き終えて」というプレッシャーを受けているので、これからピザを焼きたいと思います(笑)
いやぁ、買ってよかった!!
子供達に「次はキャンプで自分達で好きな具をのせたり、チーズめっちゃのせて焼こうぜ!」と言ったら、めちゃくちゃ目を輝かせてました(笑)
▼K助が書いてるキャンプ用語がわからない!という方は、こちら
