どうも、キャンプ素人のK助です。
もともと、ソロで良さげな極厚鉄板は持っていたのですが、ファミキャンとかで使うには、ちと小さかったんですよね。
しかも、網焼きよりも鉄板で焼く方が肉が美味しいということに今更ながら気付き、
家族で使える大き目の鉄板が欲しい!
と思い立ったが吉日生活。
それから数日は、大きくて厚みのある鉄板探しに奔走していました。
探しているうちに気付いたのですが
極厚鉄板って意外とお高いんですね。
ということ。
基本的に厚みがあって大きさも求めると重量も重たくなるので送料別なので、自分が欲しいサイズになると、大体8000円くらいの予算感でした。
基本的にキャンプ用品は家計費から降りず、全部K助の自腹なので、鉄板代で8000円という出費は実に痛い。
本当は6mm以上の鉄板が欲しかったけど、妥協して4.5mmで探し、なんとか奇跡的に安くて良さげなものを発見!!
オーダーサイズで、指定のサイズで製作してくれるところでした
厚さ4.5ミリで「焼面サイズ500ミリ×300ミリ以下」で4,352円(税込み)で福岡までの送料が780円の合計5,132円だったので、かなり安く抑えることに成功できました
ちなみに、サイズいっぱいの「500ミリ×300ミリ」でオーダーしました
梱包はこんな感じ。
にゃんこを飼われてるのでしょうか?キャットフード的な段ボールに身を包み、送られてまいりましたよ (*´ω`*)
開封の儀
今まで持っていたソロ用の4.5mmのやつは板状のフラットなやつでしたが、これはコーナーが立ち上がり式になっているので、汁的なものがこぼれ落ちる心配もありません
持ち手も、しっかりと溶接で取り付けられてありました
焼面サイズで横50cmの縦30cmなので、立ち上がり部分や取っ手部分まで合わせるとかなりいい感じのサイズ感です。
▼もう我慢できない。使ってみようと!
5月23日くらいには届いてたのですが、ソロキャンプで初出ししようと思っていたのですが、仕事が忙しかったり嫁はんが「その日はちょっと・・・」という不運が続き、仕事も落ち着かずになかなかキャンプに行けない日が続いたので、もう我慢できなくなりました(笑)
とりあえず、ページにあった説明の通り、まずは中性洗剤で洗いました。
その後、シーズニングですね。
SOTOのツーバーナー ST-525にのせてみました。
取っ手部分なんかもあるので、両サイドの風よけは取付厳しいので外した状態で使用。
屋外で風がある時は風が来ないほうに寄せて、片方だけつけての使用もいいかも知れません。
まぁでも使う時は焚き火台に炭火で使うことが多いかな?
とりあえず、点火しましょう!o(*^^*)oワクワク
さすがにサイズと4.5mmという厚みがあるので、鉄板が温まるまでにも少し時間がかかるようで、角に残っていた水が蒸発するまでに多少時間が掛かりました。
でも、これは逆に言えば鉄板の熱も冷めにくい、ということになると思うので、期待度が上がるってもんですね
油をしき、屑野菜を炒めて鉄板のコンディションを整えます。
実は、次回のソロキャンプで極厚鉄板deお好み焼き、をしたかったんですが、いつ行けるのかも不明なのと、暑いのが凄く苦手なので、今の時期に鉄板でお好み焼き焼いてたら暑くて気持ち悪くなりそう、ということもあり自宅ですることにしました(笑)
嫁はんが子供の習い事の迎えに行ってくれている間に、親父の鉄板ショーが慎ましく開催されておりました(笑)
美味そうに焼けあがっていくではないですか(*゜ρ゜*)
とりあえず一巡目が焼き上がり。
鉄板も、いい感じの面構えになってきましたね( ̄ー ̄)
2巡目も焼き上がり、ベストコンディションで食べて欲しいのに、まだ帰って来ぬのか・・・と焦りと怒りを覚える私(笑)
とりあえず、2巡目が焼き上がり、普段ならかえって来ている時間帯ですが、いつ帰ってくるかもわからなかったので、もう我慢の限界が来て、一人で始めることに。←オイw
2巡目で焼いたやつを、家族分の取り皿に移し、1巡目で焼いてたやつを鉄板の余熱で温めてみました。
お好み焼きには、というか基本的になんにでもご飯をお供に添える私ですが、皆さまいかがでしょうか?
気になるお味ですが、やはりいつもホットプレートで焼くのとは違ったネクストステージに上がった気がします。
家族も、かえってきて「うめぇうめぇ」と言っておりました
キャンプでお好み焼きは勿論、もんじゃ焼きもやりたいし、当然焼肉で使ったり、焼きそばなんてのもいいですね
考えるだけで頬肉が緩んじゃいますよ(*´∀`*)ウフフ
▼K助が書いてるキャンプ用語がわからない!という方は、こちら