福岡県の奥八女焚火の森キャンプフィールドでファミリーキャンプ(10/10~11)2日目
どうも、人並みキャンパーのK助です。 キャンプ1日目は、こちら。 撤収日も晴れ予報だったので安心してましたが、まぁ嬉しい光景での目覚めでございます。 とりあえずトイレに行きながら、久しぶりのキャンプの設営での筋肉痛に「この感じ、久しぶりやな」という嬉しさと、ま […]
どうも、人並みキャンパーのK助です。 キャンプ1日目は、こちら。 撤収日も晴れ予報だったので安心してましたが、まぁ嬉しい光景での目覚めでございます。 とりあえずトイレに行きながら、久しぶりのキャンプの設営での筋肉痛に「この感じ、久しぶりやな」という嬉しさと、ま […]
どうも、人並みキャンパーのK助です。 長男が受験生だったり、コロナだったりで中々キャンプに行けてない2021年ですが、家族からキャンプ行きたい!と嬉しい言葉が出てきたので、行ってきました キャンプに行く日に長男のフクトの公開実力テストがある、ということで長男は15時まであるので、嫁はんと遅れて合流、ということになり […]
どうも、人並みキャンパーのK助です。 今年1月に私のミスでサイトを丸ごと削除してしまい、ブログの復元作業を行っている為、3月のキャンプをようやく投稿です。 (ちなみに、復旧も全然進んでません) 薄れてきた記憶を基に綴ります。 午前中 […]
どうも、人並みキャンパーのK助です。 キャンプ1日目は、こちら。 7時に目覚め、トイレへ。 このキャンプ場は、本当景色が最高です 次男も起きてきたので、お犬様達の散歩へ。 散歩グッズをまるっと忘れてきてしまったので、食器を干すロープとガイロープ、 […]
どうも、人並みキャンパーのK助です。 2021年1月に間違って、ブログをサイトまるごと消してしまい、webアーカイブから復旧していますが、こちらの記事はバックアップなかったので、写真と記憶を基に書き直していますので、最初に書いた内容と若干異なると思います 今回、三男坊ちゃんのお友達家族のA家とのファミリーキャンプです。 キャンプはじめてという […]
どうも、人並みキャンパーのK助です。 鹿児島キャンプ1日目、2日目はこちら。 もともとの天気予報では、撤収日は曇りのち雨だったんですね。 んで、ここのキャンプ場は15時チェックインと遅い代わりに14時チェックアウトと余裕のチェックアウト時間だったので、天気の状態見ながら、ア […]
どうも、人並みキャンパーのK助です。 キャンプ1日目は、こちら 連泊なので、割と遅めの7時半起床。 幕内温度は6度です。寒がりな家族のために冬場は私がストーブをつけて温めておくのが定番ですね。 次男BOYと一緒に陽葵の朝んぽ &nb […]
どうも、人並みキャンパーのK助です。 今回は、連泊でのファミリーキャンプということで、嫁はんと「たまには遠出してみるか!」ということで、普段は遠くて行かない鹿児島へ行くことに。 オートキャンプ森のかわなべは15時がチェックインなので、遠出するにも朝そんなに急いで出なくていいのがよかったです(笑) &n […]
どうも、人並みキャンパーのK助です。 寝ていたら、嫁はんがトントン叩いてきて起こされたのが朝6時。 どうやら、周りは殆ど起きていて、既に撤収作業をはじめてるみたい、とのこと。 午後から台風10号の接近で天気が崩れるので […]
どうも、キャンプはじめて4年目に突入し、「人並みキャンパー」となったK助です。 が、今回のキャンプは本当情けないぐらいグデグデで、正直1日目は全く楽しめなかったです まずは、台風ですね。 空気の読めない台風さんが2つも発生して、お盆の皆さんの楽し […]