どうも、人並みキャンパーのK助です。
今回は、三男坊ちゃんがキャンプに行きたい!と言ってくれて、お犬様も連れて行きたい!ということだったので、たぬん(黒ポメ)のほうが慣れない場所だとすぐに吠えてしまうので、Himewlyのみ連れての変則デュオキャンです。

仕事が長引いて、出発しだしたのが14時半過ぎ。
ランチのお店があいてない時間帯だったので、コンビニで昼ご飯を買い、目的地に向かう道中で車内で食べながら行くことに。

今回はキャンプ場ではなく野営地です。
私達は「フィクサー第二キャンプ場」と呼んでいる場所になります(笑)
着いたら、まずは犬さんの散歩から始めます。
親父はその間にテントの設営を進めます。

今回は、ヴィガス2ちゃんです。

三男坊ちゃんとのデュオキャンを快適にするための幕ですが、本当にいいサイズ感です。

Himewlyも久しぶりのキャンプですが、もうキャンプを忘れたようで、普段は室内犬として温室育ちなので、寒さに強い柴犬のはずなのに寒いようでストーブの前から動きません(笑)

キャンプも焚き火も好きな三男坊ちゃん。
焚き火しよう!ということで、嫁はん実家から貰った枝でやぐらを組んで楽しみます(笑)

焚き火を楽しんでたら、

あっという間に暗くなってきました。

Himewlyが寒がって完全にやる気を失っていたので、焚き火をほどほどにして、あとは幕内で温まろうね、ということに。

前室を閉めてストーブで幕内が温まってきたら、ようやく出てきてくれました(笑)

犬さん用の道具は忘れないように用意してましたが、まさかのご飯を持ってくるの忘れてたので、ギリ気付いてコンビニで買えたのでよかったです(笑)

我々も食事の用意を。
三男坊ちゃんリクエストで、明太パスタに。

あとは、ちょっといいビーフ(*´ω`*)

今回は、ストーブ調理です。
ストーブの天板を外して、火力アップして湯沸かしを行います。

その間に、親父は焚き火調理でステーキを

これがまた、めちゃくちゃ美味かった。
我が家で肉の日を大事にしている肉好きの2人なので、「最高!」と言いながら食べてました。

塩コショウつけてないのをHimewlyにあげたら興奮してましたw

Himewlyもお食事。

明太パスタもできました![]()

パパの明太パスタ大好き
と言われたら、そりゃ頑張っちゃいますね(笑)

食後は、これまたストーブでポップコーンを。

ポップコーンを食べながら映画鑑賞を楽しみました。

幕内は本当にいい感じの快適空間です![]()

親父は、ストーブで熱燗を楽しみながら、カニカマです(笑)

外は真っ暗ですが、iPhoneの写真は凄いですね![]()
![]()

ソロだったら、別にストーブいらんかなーって感じですが、やはりあると凄く便利ですね。
暖かいし(笑)

三男坊ちゃんにココアをね。

ココアを飲む姿も愛おしい(*´ω`*)

さて、寝ましょうねの前に、Himewlyの夜散歩です。

キャンプの時は一緒に寝るので、三男坊ちゃんが喜びます。

親父のヌクモリティでHimewlyもスヤスヤです。

ヴィガス2の幕内、3人行こうと思えば行けるか?という感じですが、やはり2人が快適ですね![]()

2日目に続く
▼K助が書いてるキャンプ用語がわからない!という方は、こちら

