どうも、キャンプ素人のK助です。
仕事が忙しかったり、地域の組長行事でなかなかキャンプに行けてない私(;´Д`)
キャンプに行けない!となると妄想するしかない。
↓
物欲センサーが敏感になる
↓
ポチる
という流れで届いたのが、こちら(笑)

ソロキャンプの時に、ちょっとしたテーブルが欲しいとずっと思っていたのですが、アイアンメッシュ的な熱いものもそのまま置けちゃうYo!!的なものが欲しくて、辿り着いたのがこの尾上製作所とクイックキャンプがコラボしたアイアンテーブルでした![]()
クイックキャンプは、私のコットもクイックキャンプさんのものですが、eSPORTSさんのプライベートブランドですね。
最近特にアウトドアにも力を入れており、オシャンティーでロープライスなキャンプギアも沢山あるようです![]()
尾上製作所(ONOE)は、もともとはトタンのバケツ、ジョウロ、湯たんぽなど製造している会社ですが、バーベキューコンロなどアウトドア用品も製造されている会社ですね。
そんな2社がコラボしたっていうんだから、気になるってもんです。o(*^^*)oワクワク
開封の儀。無骨な感じでイイ感じ![]()

説明書的なものも、この紙っきれ1枚です。(言い方w)

ファミキャンでも役立つとは思いますが、もっぱらソロキャンプで活躍してくれそうなサイズ感です![]()

▼早速、セッティングしてみよう!!
こんなん説明書やらみらんでも、脚開くだけやし!と油断していましたが、いきなり手こずります(笑)
ん?開かんやん!壊れとる??![]()

と、パワーには自信があるぜ!( ゚д゚ )クワッ!!
とやって、
瞬殺で壊してしまわないように、念の為先ほどの紙切れ(言い方w)を確認。

ハハーン、ナルホドネ!!
買う前に、ストッパーがあるので20kgまで耐荷重あるけん大丈夫ですたい!的な説明は見ていましたが、
そのストッパーが開く時もストッパーとしての役割を如何なく発揮されていた、ということでした(笑)

そうとわかれば、遠慮なしに腕力で解決(?)です。

逆側も、ただただ開けばOK。
これでセッティング完了です![]()

うんうん、無骨でイイ感じやないですかぁ~(*´ω`*)

もともとのベースは、尾上製作所(ONOE)のマルチスタンド Sがベースみたいで、こちらは送料込みで5,149円(税込)ですが、
こちらは、それよりも天板サイズを5cm広くなっていたり、取っ手兼用マルチハンガー付きとグレードアップをしているにも関わらず、
消費税・送料込みで、4,480円というから、ありがてぇ、ありがてぇ~!という感じです (*´ω`*)
このクイックキャンプのロゴプレートもアクセントになって、良い感じにカッコイイです![]()

この取っ手兼用マルチハンガーですが、このようにシェラカップやアングルマスター(トング)なんかも掛けられるので、何かと便利です![]()

もともと、ハンドルなので持ち運びの際もこれで楽ですね![]()
自宅のリビングの大きいテーブルを無くして、ご飯はガーデンルームで食べる、ということで統一したのですが、やはり何かないと不便なので、普段はリビングに置いて、ちょっとした食事だったり飲み物を置く用途で使おうと思っています![]()

▼K助が書いてるキャンプ用語がわからない!という方は、こちら
