どうも、人並みキャンパーのK助です。
ファミキャンやソロキャンでもそれなりに料理をやりたい派の人間なのですが、
今は、ファミキャンで使っているティファールのセットみたいなやつを使っています。
(家のがティファールになったので、それまで使ってたティファールっぽいやつがキャンプ用になりましたw)
実際、自分がこれまでソロキャンで使ってきた中で、
フライパンと鍋の2つあれば十分だったんですよね(笑)
ということで、ソロ用で荷物をコンパクトにするということで行くと欲しくなってくるのがクッカーです。
▼クッカー選びの旅スタート。
しかしクッカーと言っても、物凄く色んなものがあるやないかい
クッカーで検索しても、気が遠くなるぐらい沢山ありますね。![]()
そして、自分的にはフライパンと鍋の2つがあれば基本的には満足するので、無駄に種類が多いものは必要ないかな、ということで必要最低限の構成のシンプルなクッカーを探してみました。
▼重視したのは、フライパンがしっかり使えそうなこと
クッカーは、用途的に登山などバックパックで持ち運びすることを想定して作られているので、「コンパクト」に「軽量」であることがテーマとなっていると思います。

キャンプ動画などを見ていると、クッカーで鍋的に使うことは問題なさそうだけど

フライパンとして使うには、貧弱だったり、すぐにこびりついたりと、しっかりと料理を行う上で、ちょっと弱い感じのイメージがあったので、
ちゃんとしたフライパンがついているクッカーが欲しいな
というのがありました。
▼意外と少ない、フライパンと鍋の組み合わせ
探してみると、サイズ違いの枚数が多いセットが多かったり、フライパンが蓋的な感じのクッカーでフライパンとしての機能が弱そうなものだったりと、自分の理想に近いクッカーが見つかりませんでした。
そんな中で、ようやく理想に近いのでは?というクッカーが見つかりました![]()
▼スノーピークのヤエン クッカー1000
皆さんご存じの有名メーカーですね。
シンプルに、鍋とフライパンのセットになります![]()
![]()
鍋の下にフライパンを配置してスタッキングするスタイルですね。
鍋も、湯切りしやすそうな設計でパスタとか作るのにも最適そうです。
これだと美味しいパスタが作れそうなので、家庭的な女がタイプの俺、一目惚れ~
のパターンです![]()
勿論、フライパンとしてもしっかりと期待できそうです![]()

でも、スノピだし・・・
どうせ、お高いんでしょ??┐(´д`)┌
と思ってしまいそうなところなんですが、
意外と良心的(オイw)で、5,900円(税抜)なんですよね![]()
でも、実際にサイズ感がよくわからなくて、現物見て買いたいなってのがあって、スノーピーク太宰府に行ったわけですが、
まさかの在庫切れ(;´Д`)
今思うと、この時に私とヤエン クッカー1000の縁はなかったのかも知れません![]()
▼結局買ったのは、Trangia(トランギア) のメスキット TR-401124
別の日に、クロスオレンジにヤエンクッカー置いてないかな、と行ったのですが、

ここでも置いてないっていう(;´Д`)
仕事中にちょっと立ち寄っただけだし、すぐに帰ろうと思いましたが、一応なんかいいクッカーないかなぁ~って見ていると、

あるやないかい。私の物欲を刺激するものが(笑)

しかも、たまたまセールがあってて、7,200円(税抜)なんですが、10%オフだったので、そちらも合わさって即買いでした(笑)

店頭展示品しかなかったのですが、私は特にあまり気にしません![]()

収納袋もイイ感じ![]()

中を出してみると、うんコンパクトでイイ感じではないですか![]()

セット内容は、フライパン、鍋、皿と収納袋、ストラップという内容。
重量は620g、収納サイズは、直径20.5cm、高さ9.5cmというところです。

今のところ、特にバックパックキャンプをする予定はないので、これぐらいの収納感で私はよいかなと思っています。
鍋の中にも食料もしくは、シェラカップとかスタッキングできるしね。
アルミプレート:アルミ製(無垢)
何気に、皿を忘れることも結構あるので、皿は嬉しいですね![]()

フライパン(Φ20㎝):アルミ製(ノンスティック加工済、ハンドル付き)

結構しっかりした感じで、ちゃんと焼き料理も出来そうな感じです![]()

ビリーコッヘル(1.0ℓ):アルミ製(無垢)
蓋つきだし、一人鍋とかも丁度良さそうですね![]()

ストラップですね。

フライパンの中に鍋をいれて、皿で蓋をしたところをストラップで絞める感じですね。
ストラップは、フライパンの側面にベルトを通すところがあるので、そこを通してしっかりととめられます![]()

んで、収納袋にいれるって感じですね。
うんうん、イイ感じ (*´ω`*)

トランギアで即決めポイントは、メスティンもトランギアだったのもありますね![]()

うんうん、無骨でよい感じ![]()

クッカー選びは、キャンパーさんそれぞれのスタイルに合ったものが正解だと思うので、これはほんの一例になりますが、
色々と考えて、自分に合うクッカーを探すのって凄く楽しかったです![]()
また、キャンプスタイルが変わって買い直すことも出てくるかも知れませんが、とにかく早くこれを持ってソロキャンプに行きたいです(笑
▼K助が書いてるキャンプ用語がわからない!という方は、こちら
