どうも、人並みキャンパーのK助です。
唐突ですが、皆さんシェラカップってどうやって持ち運んでますか?
私は、こんな感じで無造作にコンテナボックスに突っ込んで持ち運んでいました。

果たして、このままでいいのか?
一度、自分を見つめ直してみました。
(そんなに悩むことではないw)
その結果、シェラカップにもケースがあることを知ります。
そして、買うわけです。

とりあえず、開いてみたりします。

私の持っているシェラカップの中で最も大きい、コパドアの銅製シェラカップが入るかどうかの、ドキドキタイムです。

まさしく、専用設計されたのではないかという程にジャストサイズでした![]()

一番大きいものが問題なく入るとわかってしまえば、水を得た魚のように、どんどん詰め込んでいく私。
ソロで、飲み物用、食べ物をよそう用、タレ系をいれる用と色々使っても十分に足りる程のシェラカップをいれても問題ない感じでした![]()

持ち手もあるし、カラビナをつければ、更に便利に使えそうです![]()
生地も厚みがあってしっかりした作りなので、傷が入らず、しっかり保護してくれそうです![]()

シェラカップ6個、タレ入れ用小皿3枚の計9枚を収納しても問題ありませんでした。

こんな感じで、雑にコンテナボックスにぶち込んで持ち運びしても、傷からも保護できるし、衛生面でも確実にいいですね(笑)

使ってないシェラカップを雑にテーブルの上に置いてるとき、灰が飛んできたり、シェラカップの中に入って「うぇぇえっ」となるのも防げます(笑)

▼K助が書いてるキャンプ用語がわからない!という方は、こちら

