どうも、人並みキャンパーのK助です。
三男坊ちゃんがメインで使ってる水筒の容量が800mlなので、夏に向けて今より大きい水筒を買いたいとのことで、売り場に行ったワケですが、
子供の水筒っていうと、基本的にこういうのが定番ですね。
ただ、幼少期からキャンプに行っている三男坊ちゃんになると、そういったキッズ向けの水筒コーナーではなく、ひたっすらにアウトドア系の大人が使うような水筒コーナーで物色してました(笑)

ちなみに、長靴も小さくなってきたので新調したい!とのことで、これまたキャンパーが好みそうな、日本野鳥の会的なものをチョイスしてました(笑)

ただ、こういうタイプは小学生が通学で持ち運ぶのには、ストラップなどがついておらず、不向きなのが現状。

とりあえず、こういうタイプの水筒を買うってことで、持ち運びしやすいように一旦落ち着いて考えようね、ということでこの場では買わずに帰宅。
家に帰り、持ち運びする用のストラップなど調べる中で、さっきの底の径など水筒のサイズを確認していたら、メーカー参考上代が3,300円で通販サイトだと3,850円で販売されていて、イオンだと値引きして2,398円とめちゃくちゃ安かったので、
自分もなんか欲しくなって、結局2つ買うっていう(笑)

三男坊ちゃんは黒がいいとのことだったので、私は白を (*´ω`*)

直飲みタイプで、片手でキャップを開けられるし、

キャップも手が滑って落としてしまいました、なんてことはない親切設計![]()

氷も入れやすい広い投入口です![]()

底面も小学生が雑に扱っても安全なシリコンカバー付きです。
子供向け水筒ケースの底面だけが破けて、水筒を買い直す方も少なくない中で、これは有難い![]()

この水筒の紹介ではないのですが、ちょっと嬉しくてテンション上がっておりましたので、このまましばしお付き合いください(笑)
本題に戻り、こういう水筒だと、単体だと子供が持ち運ぶ際には不向き、という話ですね。
この持ち手部分をカラビナつけて、ランドセルの横の金具に繋ぐだけでは、ちょっと危なかったりと不安ですからね。

そこで、私が見つけた素晴らしいアイテムがこれ。
そう!ボトルホルダーです!!

ベルト調整が出来るので、500mlのペットボトルから、容量1.5リットルのボトルまで、幅広く使えるわけです!!
私が買った水筒は底面が95mmで高さも302mmだったので、問題ないということで購入でした![]()

カラーは、ブラック・オリーブ&ベージュ・ベージュ&オリーブの3バリエーション。
とりあえず、私は無難にブラックを購入しました!

ノーブランドのものは1,000円以下でも結構ありましたが、
やはりキャンパーのはしくれゆえ、このキャプテンスタッグの鹿番長ロゴがあるやつがテンション上がりますねぇ!!!

サイズは、マジックテープで自由に調整が可能です。
マジックテープは取り外したり、位置を買えたり自由にできるのもイイです![]()

底面は1本なので、抜けやすいというレビューもありましたが、私の水筒は一番下にシリコンカバーがついているので、滑らずいい感じだし、マジックテープでしっかり止めれば、何の問題もない感じでした![]()

うんうん、いい感じです (*´ω`*)

人によっては、既視感がある感じに思いますが(笑)
これから、小学生達が夏を刺激してアウトドアな水筒を欲しがってきた時は、こういうボトルホルダーがあれば、子供の水筒選びも幅が広がるのでオススメですよ![]()

水筒以外にも、普通にペットボトルだったり、ワインや日本酒の酒瓶を持ち運ぶ強者も、そのうち現れるかも知れません(笑)
シリコンラバーがなくて滑りやすい水筒の場合は、底が1本ではなく、2本で十字になってるタイプのものもあるので、あなたになったボトルホルダーを探してみるのも、アリでございますよ![]()
![]()
Kスケ的にもオールオッケー!!

▼K助が書いてるキャンプ用語がわからない!という方は、こちら

