どうも、人並みキャンパーのK助です。
前回、ド定番のハリケーンランタン、フュアハンドの276ジンクを買ったよ!というブログを書いたのですが、
ランタンを買ったら意外とある、ケースどないしよ問題ですが、
はじめは、専用ケースがあるなんて知らずに、どうやって汎用的に使えるものを探すか、それとも最近DIYで張り切ってるので、端材の木材を使ってケースを作るか、と考えていたのですが、
普通に、純正ケースがあるっていうね(笑)
フュアハンド FEUERHAND ベイビースペシャル BS276用ナイロンケース 13683
もうね、変に作ったり汎用品で探すぐらいなら、2,530円プラス送料350円(2020年7月17日現在)だったので、もう買っちゃいました(笑)

梱包袋の中にケースと説明書入りという簡易包装でした。
まぁ、こういう軽い商品は過剰包装せずにこんなんでOKですね![]()


説明書には、燃料を抜いてからケースに入れんしゃいよ!と書いてますね。

ケースは、持ち上げたら簡単に開いていく感じです。(語彙力w)

一番下も硬いクッションがあるので、安心ですね![]()

ランタン用ケースということで、ちゃんと全面にクッションが入っています。
厚みは2~3ミリくらいかな?サイドは収納する為に2分割で畳める感じではいっていて、

前面・背面は同じ厚みのものが1枚物でガードしている感じですね![]()

さて、折角ケースを買ったので、無駄にフュアハンドの276ジンクちゃんを入れてみようじゃないですか。

ルンルンルーン![]()
おっ!キレイに入るやないかい!!(専用ケースやけん当たり前w)

と思いきや、
上の写真の入れ方だと、持ち手が収納できないっていうね(;´Д`)

逆にしても当然構造上、持ち手はケースに収まるわけがありませんね(笑)

ということで、ケースにいれるときは、こんな感じで持ち手を倒していれるようにしましょう。

って、ドヤ顔でブログで説明するようなことじゃないですかね(笑)

あと、このケースのいいところは、この蓋部分にあるポッケですね。

こんなこともあろうかと、替え芯を購入していたのですが、

SUNDAY MOUNTAIN・・・
日曜日の山って意味?こういう頭悪そうな突っ込みを一人でいれるの、地味に好きなんですよね![]()
で、その替え芯なんですが、


いい感じにいれられます。
ケースを買う時の商品ページに「替え芯とかライターいれとくといいよ!」と書いてました。
備えあれば憂いなしってやつですね(*´∀`*)

うん、いい感じやないですか!!
さすが、専用ケース![]()

裏はこんな感じ。

ランタンを出している時は、コンパクトに畳めるのがスペースとらずによいですね![]()

ちなみにこのケース、276ジンクと双璧とも言われる人気のハリケーンランタン、
デイツ78でも寸法が殆ど同じなので、流用できるのでオススメですよ![]()

▼K助が書いてるキャンプ用語がわからない!という方は、こちら

