- ホーム >
- キャンプマスターへの道
キャンプマスターへの道
キャンプ時のまさかに備えて救急セット常備してる?してなかったので一式揃えてみました!

どうも、人並みキャンパーのK助です。 タイトルにもあるように、 皆さん、もしもの怪我に備えて救急セットってキ […]
2019/10/31
女子ソロキャンパーが異性に感じる不安・恐怖を男目線で考えてみたら思いの外、怖かったw

どうも、人並みキャンパーのK助です。 Twitterでも、タイムラインでちょこちょこ見掛けるのが、 女性キャンパーに近づく男性キャンパー […]
2019/10/26
定番ナイフのオピネルNo.10をGETだぜ!カーボンとステンレスの違いって何?

どうも、人並みキャンパーのK助です。 何気に、いままで欲しいとは思っていたものの、ようやくの購入となったのが、 オピネルの […]
2019/10/10
K助キャンステ2種類できた!ビックリマンシール風のも作ってみた(笑)

どうも、人並みキャンパーのK助です。 消費税いよいよ10%の始まりの日ですね。 私といえば、増税前の対応仕事が想定外に忙しくなり、9月は […]
2019/10/1
ファミキャンでキャンプ場に着いたら何をしたらいいの?帰るまでの流れをまとめてみた。

どうも、人並みキャンパーのK助です。 キャンプブームもあってか、キャンプに興味がある人からキャンプのことを聞かれることが多いのですが意外と、 &nbs […]
2019/9/20
アウトドア用品買取りのマウンテンシティに店頭買取り体験しに行ってきました!

どうも、人並みキャンパーのK助です。 今回は、アウトドア用品買取りの専門店「マウンテンシティ」さんから、アウトドア用品の買取りサービスのレビュー記事を書いてはくれん […]
2019/9/13
夏キャンプを快適に過ごす為に冷風扇の効果をチェックしてみたった!のだが・・・

どうも、キャンプ素人のK助です。 暑さが苦手な私。でもキャンプに行きたい私。 ということで、夏キャンプに行っ […]
2019/7/25
もうブヨ出てるよ!GWキャンプ、虫対策は万全ですか?

どうも、キャンプ素人のK助、またの名はブヨ足のK助と申します。 以後、お見知りおきを。 つい先日の、3月末から4月頭にかけてのグルキャンでは、氷点下まで冷えて、水が氷るというよう […]
2019/4/25
佐賀県の栖の宿ミニキャンプ場でソロキャンプ(4/17~18日)2日目

どうも、キャンプ素人のK助です。 1日目は、こちら 7時半頃起きて、トイレへ。 既に晴れていて、確実に乾燥撤 […]
2019/4/24
ベアボーンズリビング エジソンをランドロックで使用したら幕内が劇的に明るくなった!

どうも、キャンプ素人のK助です。 先日購入していた、オシャンティーなLEDライト「ベアボーンズリビングのエジソンちゃん」、今回初使用であります &nb […]
2019/4/12
火起こし用の着火剤、麻紐の火口作りは愛犬のブラッシングするやつが使えるのでは?

どうも、キャンプ素人のK助です。 先日投稿した「ファイヤースターターでの火起こし用の着火剤、麻紐の火口作りで麻紐のほぐし方考察。」の第二部になります! 第一部は、こちら。↓ &n […]
2018/12/14
キャンパーからの支持も高い鋸、シルキーのゴムボーイGETだぜ!

どうも、キャンプ素人のK助です。 前回の記事で、薪の調達の大事さを書いたのですが、 それでも、どうしても薪が […]
2018/12/7
キャンプ場以外の場所で薪を調達する時に注意したい針葉樹と広葉樹の違いアレコレ

どうも、キャンプ素人のK助です。 先日は、1泊200円という格安なキャンプ場を利用したのですが、 こういう役場で管理している感じの格安キ […]
2018/12/4
ファイヤースターターでの火起こし用の着火剤、麻紐の火口作りで麻紐のほぐし方考察。

どうも、キャンプ素人のK助です。 忙しくて、なかなかキャンプに行けません ということで、キャンプに行った時の […]
2018/11/21
焚き火調理後の煤汚れ落し。目から鱗の「木炭」を使う、という方法!

どうも、キャンプ素人のK助です。 焚き火調理って、面白いですよね。 ソロの時は、もっぱら焚き火調理です ただ、煤汚れを落と […]
2018/11/13