どうも、人並みキャンパーのK助です。
今回は、お気に入りのLEDランタン、ベアボーンズのレイルロードランタンについての話になります。
ガラスホヤが割れてしまった
それは、花見キャンプの用意をしている時でした。
ソロ用の荷物をまとめたコンテナに入れていて、棚の一番上に置いてたので、おろす時に落として割れないように、とわざわざコンテナから出しておいて、コンテナを下ろしていたのですが、
そのコンテナをランタンにぶつけてしまい、結果的にランタンを落としてしまうっていう(;´Д`)

正直、テンションががた落ちで、もうキャンプに行きたい気持ちもなくなるぐらいの凹みっぷりでした![]()

とりあえず、キャンプには持って行って使ってみましたが、まぁ光の広がりが悪いですよね。

初期モデルでは出来なかったホヤ交換が出来るようになっていた!
当初は、ガラスホヤが割れてしまったら、諦めるしかなかった、ベアボーンズのレイルロードランタンですが、いつからかはわかりませんが、色が増えたりとグレードアップしている際に、さりげなく交換できる仕様になったようです![]()
交換出来るモデルの確認方法
交換出来るのはモデルは、底面にベアボーンズのロゴマークが入っているものが可能です。

私のものは、2021年3月初旬に購入したものですが、春夏モデルでオリーブドラブが出てすぐぐらいのタイミングでした。
交換用ガラスホヤの選択肢が豊富に
交換できるとわかれば、やる気も出るってもんですね。
安心の純正品
ベアボーンズの純正品です。
最初についているタイプと全く同じものですね。
価格は、2,970円(税込)ですが、ネットだと送料掛かるので、店舗で置いているような店があると凄く有難いですね。
デザイン豊富な互換品
Amazonで、互換モデルがかなり種類あることにビックリしました。

楽天でも、Amazonで売っているものが売ってますが、Amazonで買ってそれを仕入れとして売っているのか、かなり割高です(笑)
K助は今回、デザインがオシャレな互換品にしてみました
これは、かなり迷いましたが、以下の「T3」という品番のものにしました。
私が購入した時は、プライム会員で送料・税込の4,250円でした。(2022年4月時)
Amazonの配送は、無駄が多いし、何よりワレモノなのにそういった配慮がされてないので、運送便の人も知らずに乱暴に扱ったりしそうなので、もう少し改善して欲しいものです![]()

ワクワクしながら開封して、割れてました!じゃ悲しいですからね![]()

今回、問題なく割れはなかったので、安心です(笑)

うんうん、いいじゃないですか (*´ω`*)

ガラスホヤの交換やってみた
届いたので、早速ホヤの交換を進めていきましょう!
ガラスホヤの取り外し
まずは、てっぺんのコレを外します。(語彙力w)

コレを外すと、ランタンのてっぺんのシェード部分が取り外せます。

汚れていたので、普段メンテナンス出来ない箇所なので、見えないけど折角なのでキレイにしておきます。

続いて、ボルトを外します。ボルトサイズは17mmです。

この手のタイプだと、凄く楽ですね![]()

きっかけで緩んだら、あとは手で回した方が早いですね。

これで、何と表現したらいいかわからない部分が取り外せます。

続いて、ランタンの光る部分を取り外しますが、まずはカプラーを外す必要があります。

カプラーを抜く際は気を付けましょう。

カプラーを抜いただけでは、取れないので邪魔にならないように、この部分に一旦いれこんでおきます。

ランタンの光る部分を上に引き抜けば、ガラスのホヤが取り外せます。
これで、バラシは完了です![]()

ガラスホヤの取り付け
さて、続けて新しいホヤの取り付けにうつります。
こうして見比べると、色や形が全然違いますね。

手順は、取り外しと逆です。(でしょうねw)

大丈夫なのは当たり前なんでしょうが、Amazonで売られている互換品なので、ちゃんと形が合うのか不安でしたが、バッチリでした(笑)

続けて、ランタンの光る部分を戻します。

一旦、引っ込んでいただいていたカプラーさんに出てきてもらいます。

んで、差し込みます。

ここで、張り切って作業を進めるのもいいんですが、心配性の私は一度、点灯チェックを行います(笑)

問題なく点いたので、何と表現したらいいかわからないパーツも戻します。

ボルトも戻し、スパナで本締めします。

シェード部分を戻し、

てっぺんのキャンプを取り付ける、と

これでガラスホヤの交換は完了です!![]()

うんうん、実にいい!!

割れて、傷心な私でしたが、気持ちもリフレッシュできました![]()

総評
今回、純正品ではなく、社外品のものにしてみましたが、

結果的に凄く満足しています![]()

レイルロードランタンの本体定価が、9.680円(税込)に対し、
現在、楽天でランタンが新品で送料・税込みで最安は4,980円で販売されています。(2022年5月時)
純正の交換ホヤが2,970円でプラス送料なので、
新品でランタン本体を買うのと、金額的にあまり変わらない![]()
と、非常にカオスな感じだったので、
送料込みで4,250円で、ガラスホヤが違った感じになるなら、そっちがいいなぁっと思っての今回の選択でした。

クリアに比べて、ガラスホヤの色が入ることで少し暗く感じる気はしますが、まぁそんなに変わらないかなってのが感想です。
何より、満足度が高いですね![]()

割れることは、好ましくないのですが、次に割れてしまった場合でも、次はどんなデザインにするかな?と気持ちの余裕が出来ました(笑)
▼K助が書いてるキャンプ用語がわからない!という方は、こちら

