保冷缶ホルダーの新しい選択肢?鹿番長のHD缶ホルダー350にオシャレカラーあるの知らんかった!
どうも、人並みキャンパーのK助です。 皆さん、保冷の缶ホルダーの有名ブランドというと、何が思い浮かびますか? やはり、一番に思い浮かぶのは、THERMOS(サーモス)ですかね? その風格たるや、もはやキングサーモスと言っても過言では […]
どうも、人並みキャンパーのK助です。 皆さん、保冷の缶ホルダーの有名ブランドというと、何が思い浮かびますか? やはり、一番に思い浮かぶのは、THERMOS(サーモス)ですかね? その風格たるや、もはやキングサーモスと言っても過言では […]
どうも、人並みキャンパーのK助です。 テントやタープを買った時に、ガイロープが付属してきますが、下準備に必要となることが多いのが、このもやい結びですね。 覚えてしまえば、簡単なものなんですが、大抵の人が先述のように「テントやタープを買った時」にしか使わない、ということが多いと思います。 […]
どうも、人並みキャンパーのK助です。 突然ですが、皆さん 薪って、どのように持ち運びしていますか? キャンプ所で現地調達させる方が殆どかとは思いますが、 薪を管理棟で買って車に運搬するまでの間でも &nb […]
どうも、人並みキャンパーのK助です。 前々から欲しいなぁとは思っていたんです。スパイスボックス。 ・自作しようと思ったキッカケ ・DIY例の紹介 ・DIYとその他諸々で掛かったコスト ・実際に調味料、スパイスをいれてみた   […]
どうも、人並みキャンパーのK助です。 ソロベースを購入したことにより、背の低いテントなので、どんな過ごし方をすればいいのか。 ヘルニアとなった私。 地べたスタイルだと、結構しんどいんですよね(;´Д`) ということで、ロースタイルで […]
どうも、人並みキャンパーのK助です。 サーカスTCぶりの新幕でございます。 7月に買ってたのですが、なんやかんやでようやくの初張りでございます。 まぁ、真新しさがある幕ではないのですが、個人的にはずっと興味のあったものです。 そう、タイトルでネタバレしてますが、BUNDOKのソロベースで […]
どうも、人並みキャンパーのK助です。 岩屋キャンプ場での、ソロデュオキャンプ1日目は、こちら。 元々、天気予報は初日が曇りで二日目は晴れだったのですが、昨日は夕方18時ぐらいからずっと小雨で降水量0.5ミリから1ミリぐらいで21時には止む感じになっていて、21時になっても「やっぱ24時まで0.5ミリでいくわ」みたい […]
どうも、人並みキャンパーのK助です。 今回、中学時代の同級生である、Oちゃんがキャンプを始めたい!ということで今度ソロで行く時に俺も連れってくれーい!ということで、 ようやく、タイミングがあって一緒に行くことになりました ソロでも、 […]
どうも、人並みキャンパーのK助です。 今回、twitterで親交のある山内さん(@yamautimarimo)からご連絡をいただき、 何でも、BBQ好きが高じて市販のタレじゃ物足りなくなって 自分達でオリジナルスパイスを作り、商品化に向けている […]
どうも、人並みキャンパーのK助です。 定番の人気ランタン、FEUERHANDの276ジンクちゃん。 自宅とキャンプ場との行き来で、持ち運ぶ際の灯油漏れが懸念されるので、基本的には持ち運びの時はタンクに燃料が残っていない状態にして、燃料は現地でいれることが推奨されてますね。 […]