どうも、人並みキャンパーのK助です。
キャンプはじめてすぐの時って、フェザースティックへの憧れが強く、
キャンプの火起こしは、フェザースティックからのファイヤースターターだ!!
と躍起になってやってたような気がします。
最近は、いかに楽に楽しむか。
ということを重視するようになってきたので、普通に着火剤を使うことも増えてきました(笑)
最近、ドラマとかお笑い芸人とかも言ってますが、
火口なんて、なんぼあってもいいですからねぇ~
ってことで、アンモボックス内の焚き火系ツールの見直しも兼ねて整理をしようかと。
今まで入ってたのが、こちら。
ガソリンランタン用のホワイトガソリンから、着火系ツール、ランタンの替えのマントル、ナイフ、ヘッデンなどを入れていました。
今回、新たにレギュラー入りしたのが、前回のブログでも紹介した、着火テープですね。
今回、整理するために買い足したのが、セリアの缶です。
上に、パカーンと蓋がつながって開くタイプになります。
今回、買い足したアイテムは、UCO(ユーコ) のストームプルーフマッチですね。
強風時でも消えない、水にも強い(水に浸けても再び燃え出す)ということで、どうしてもマッチじゃ厳しい!という時に備えあれば患いなし的に購入しておきました。
マッチ25本と呼びのマッチストライカー(シュッとする茶色のやつですね)が入っていました。
マッチストライカーは、別で買おうと思っていたので何気に嬉しかったです(笑)
箱にも、マッチストライカーはついてるし、タイプが違うのは「何で?」と思いましたが、まぁそこを問い詰めても意味がないので、よしときましょう
ちなみに、マッチストライカーはテープ式になってるのかな、と思っていましたが、シールタイプではありませんでした(笑)
こんな感じで、蓋に貼り付けて使おうと思っています。
ストームプルーフマッチも試してみようと思ったのですが、880円で25本ということは、1本約35円なので、気がるには使えないですね
極力、いざという時にしか使わないように想定しています(笑)
普通のマッチとのサイズ比較です。
なんか、花火みたいに燃えそうな部分が大きいので、これは期待できそうです。
続いて、火口の定番、麻紐ですね。
これは、ほぐした状態でもっていけば、すぐに使えていいのですが、なんならそのままでもよく燃えるし、この状態のほうが嵩張らないので、
15cmぐらいにカットしたものを二つ折りにして、輪ゴムで束ねて持っていこうと思っています。
あとは、最近愛用しているファイヤーライターズも入れちゃいます。
お高いですが、ライターがガスが切れちゃった、とか冬場でガスの温度が下がっていて、なかなか火がつかない、という場合でもマッチのように着火できるので、頼もしい味方です
こんな感じのラインナップでいきます。
ファイヤースターターも、先日新潮してコンパクトになったので、いい感じです
いままで、バラバラな状態でアンモボックスにいれていたので、かなりスッキリしました
アンモボックスに戻したあとも、今まで結構スペースに余裕がなくて、モーラナイフで蓋が閉まらない、ということがあったけど、余裕がでてました
家族でキャンプに来ているときに、子供がお腹を空かせているときに、フェザー作ってファイヤースターターでの着火、は余程の熟練キャンパーさんじゃないと、かなり時間かかるし、熟練キャンパーさんでも着火剤のスピードには絶対勝てないので、
意地をはらずに、こうした保険的に火口を用意しておくことは、キャンプを楽しむ為にも必要なポイントかなと思います。
▼K助が書いてるキャンプ用語がわからない!という方は、こちら